When you enroll through our links, we may earn a small commission—at no extra cost to you. This helps keep our platform free and inspires us to add more value.

Udemy logo

Excel超入門。仕事でエクセルを使うための基礎知識 ~ 画面の見方・主要機能の使い方・帳票作成・帳票印刷・グラフ作成編

請求書とグラフを作りながら画面の見方、書式設定(色を塗ったり罫線を引いたり)、表示形式設定(数値に¥記号を付けたり日付を元号表示や曜日表示したり)、SUM関数、INT関数、数式コピペ、書式コピペ、事務効率を上げるショートカットキーを学ぶ

     
  • 4.6
  •  |
  • Reviews ( 8 )
₹1799

This Course Includes

  • iconudemy
  • icon4.6 (8 reviews )
  • icon3 total hours
  • iconjapanese
  • iconOnline - Self Paced
  • iconcourse
  • iconUdemy

About Excel超入門。仕事でエクセルを使うための基礎知識 ~ 画面の見方・主要機能の使い方・帳票作成・帳票印刷・グラフ作成編

はじめに

このコースは「普段ぜんぜんパソコンにさわらないので、そもそもエクセルの操作方法や画面の見方、機能の組み合わせ方がよく分からない」という方に向けたものです。

エクセルとはマイクロソフト社製のアプリケーションで、世界で最も一般的に使用されている表計算です。非常に多くの機能を備えており、以下のような業務に難なく対応できます。

● 請求書、納品書の作成

● 数値分析、見える化(グラフ化)

● 売上管理

● 入出金管理

● 顧客管理

一般的なエクセル入門書では、エクセルが持つ様々な機能を広く紹介したり、見栄えのよい資料を作る方法を解説したりしています。

しかし、事務の専門家ではない私たちは、エクセルの機能を隅々まで知りたいわけでも、過度に凝った資料をお客さまに提供したいわけでもありません。顧客に価値を提供し、それに付随して発生する様々な事務作業をこなせる知識があればいいのではないでしょうか? そこでこのコースでは初心者が身につけておきたい機能、使い方を中心に解説します。

このコースのゴール

このコースのゴールはエクセルの画面の見方、データ入力の方法、集計・分析の方法、グラフ作成の基本操作を学び、エクセルで簡易な事務作業や数値管理ができるようになることです。

このコースで扱う内容

具体的には以下のような内容を扱います。

そもそもエクセルとはどのようなアプリケーションか

エクセルで何ができるのか

画面の見方と主要な機能

データの入力方法

データ整理の方法

文字やセルに色を塗る方法

作成した帳票を紙やPDFに出力するための設定方法

他のセルの値を参照する数式の使い方

合計、端数切り捨てを行う関数の使い方

グラフ作成と書式設定方法

便利なエクセルショートカットキー

グラフをサクッと作るため、またはデータを効率よく管理するための表の作り方

What You Will Learn?

  • エクセルファイルの作り方と保存方法.
  • 保存したエクセルファイルの続きから作業する方法.
  • エクセルにデータを入力する方法.
  • 入力されたデータに色を塗ったり、太字にしたり、文字の大きさを変える方法.
  • 罫線を引いて表を作ったり、二重線にしたりする方法.
  • 数値に¥記号を付けたり、3桁カンマ区切りにする方法.
  • 日付データを短い表示(年を除いた月日のみ)にしたり、曜日を表示したり、元号表示したりする方法.
  • 取引先名の末尾に自動的に 御中 を付ける方法.
  • セルに計算式を入力して数値を計算する方法.
  • 合計を求めるSUM関数の使い方.
  • 端数を切り捨てるINT関数の使い方.
  • SUM関数とINT関数を使って端数が生じない消費税額を計算する方法.
  • セルの値を検索する方法.
  • シートの使い方.
  • ステータスバーの使い方.
  • 印刷するときの状態を確認するための改ページ表示の見方.
  • 入力されているデータを拡大・縮小する方法.
  • クイックアクセスツールバーの使い方.
  • 数式バーの使い方.
  • 印刷設定でヘッダーやフッターを設定し、「印刷日」や「現在のページ/総ページ」を自動的に印字する方法.
  • 2ページ以上になるときに見出し行を印刷する設定.
  • 簡単にグラフを作るための表の作り方.
  • 折れ線グラフを使って売上時系列グラフを作る方法.
  • 棒グラフを使って商品ごとの売上金額グラフを作る方法.
  • 棒グラフと折れ線グラフを使って売上金額・粗利額・粗利率を同時に表示する複合グラフの作り方.
  • オートフィル機能を使って連続データを作る方法.